今日も、夏です。

常夏シンガポールで送る日々の記録

文化・風習

チマキの日

今日は五月五日、日本では子供の日、端午の節句ですね。 子供の日といえば鯉のぼり、カブト、柏餅、せいくらべ、チマキ食べ食べ… 昔同僚に教えてもらったのですがシンガポールでも五月五日にはチマキを食べる風習があるそうで、四月の下旬からスーパーでもチ…

ドラゴンイヤーに出生率があがるのは本当か

シンガポールに来てからはじめて知ったのですが、辰年はドラゴンイヤーと呼ばれていて、辰年に合わせて子供を産む夫婦が多いそうです。 シンガポールは少子化という話も聞くし、実際どのくらい違うのだろう? ちょっと調べてみました。 総出生数と合計特殊出…

みかんを交換した正月

Chinese New Yearの連休最終日、子供のお友達の家にお呼ばれして遊びに行きました。 シンガポールで迎える旧正月はもう3度目か4度目くらいですが、この時期にシンガポーリアンのお宅へ行くのは初めて。 同僚に言うと予想通り「みかんを持って行け」と言われ…

ハリラヤに冒した失敗

今週の金曜日はHari Raya Puasa(ハリラヤ・プアサ)という祝日です。 みんな略してハリラヤと言いますがハリラヤとは祝日というような意味でシンガポールにはもう一つハリラヤ・ハジという祝日もあります。 プアサというのはマレー語で断食のことだそうです。…

小学校に入るための引越し

今年から同じ保育園に入ってきた子供の同級生。聞けば同じコンドミニアムに住んでいるそうな。でも前からいたかな?と不思議に思っていたら、その子のママから聞いたらしい夫が「お兄ちゃんが近くの小学校へ通うんで今年一年だけ引っ越してきたんだって」と…

幸福度

シンガポーリアンってどんな人?と聞くと多くのシンガポーリアンが「Always Complain」と答えます。シンガポールは言論統制が厳しいと言われているんですが、言論統制の厳しい政府と文句ばっかり言う国民・・・(笑) 今年建国50周年を迎えるシンガポール…

正月用?赤いパイナップル

Chinese New Yearを目前に控えたスーパーFair Priceへ行ってみると、正月前の買い込みに備えて普段の1.5倍増しくらいの商品が店内や店先にあふれていました。 食料品コーナーには玉子を始め普段の食料品もだいぶ多めに置いてありさらに正月用食品が所狭しと…

来年はヤギ年

Chinese New Yearまであと一ヶ月を切り、あちこちで山羊の絵を見るようになりました。そう、来年はヤギ年です。 ヤギ? 以前も書いた記憶がありますが、こちらの人は山羊と羊の区別をしません。 マトンはヒツジかヤギなのか - 今日も、夏です。 とうとう未年…

好きな数字、嫌いな数字

今日同僚と何気ない会話をしていて面白いなあと思ったこと。中国では八は縁起が良いとされ好まれるそうです。シンガポールでも2008年8月8日は縁起が良すぎてその日に結婚式を挙げるのは至難の技だったそうな。日本でも末広がりの八と言われて好まれますよね…

なぜラーメンをすするのか

日本人は蕎麦を食べるときに音を出すんでしょ?という話はよくでてきますが、ラーメン食べるときにも音出しますね。蕎麦は、鼻に空気を入れることで蕎麦の香りがとうんちくを言えますが、ラーメンはどうだろう。これについて以前考えてみたところ、鼻に空気…

Ghost Festival

入居しているコンドミニアムに貼り紙がありました。The Management understands some residents would be burning ...「我々管理事務所は住人の中にモノを燃やそうとしている方々がいるのを承知しております。」意図的におかしく訳してみましたが、旧暦7月は…

ホッカーセンターの謎

シンガポールにはホーカーとかホッカーセンターと呼ばれるいわゆるフードコートがたくさんあります。場所に寄りますが、3〜5ドルくらいで食べられます。ビルの中のフードコートだと6ドル程度はしますが、レストランだと20ドル弱はするのでだいぶ安いです。 …

シンガポールの披露宴に遅れそうになる

2015/12/13 : 4回目の出席にあたりいろいろ書きなおしました。 ------------------------ 先日シンガポーリアンの知人の披露宴に招待していただいたので行ってきました。今回で3度目、全て中華系の披露宴でした。 基本日本の披露宴と同じなのですが細かい…

大晦日

今日はChinese New Year Eveということで仕事も保育園も半ドンでした。こちらの中華系の人達は大晦日の夜reunion dinner と言って家族集まって食事をします。なので、大晦日はお店が早い時間にしまってしまいます。スーパーマーケットも然り…うちの周りには…

正月にぽんかん

Chinese New Yearが近くなり、休暇にはいる人が多くなりました。そんな中オフィスではぽんかんの配布が。こちらではChinese New Yearにマンダリンオレンジと呼ばれる蜜柑を食べる風習があります。ただの蜜柑ではありません。個包装されていているギフト用の…

發3786?

オフィスビル1Fの床 に綺麗に並べられた、蜜柑…どうやら先日ここでライオンダンスつまり獅子舞があったそうで、そのときライオンがやった跡なんじゃないかと同僚が教えてくれました。なぜ未だに置いてあるのかはよくわからないそうな。Chinese New Yearも近…

曜日が縦軸

先日ガスボンベを交換してもらった際に、業者の人が来年のカレンダーをくれました。 初めてこっちのカレンダーをみましたが、さすが中華圏、旧暦が書いてあります。他の暦も小さく書いてあるところがシンガポールらしいです。 でも曜日が縦軸なのはびっくり…

中秋

日本でも中秋には月を見る風習がありますが、シンガポールでは中国の文化が強いためより盛大に祝われます。8月初めにデパートで月餅フェアが開催され、中秋の頃にはパーティが行なわれます。私が滞在しているコンドミニアムでもパーティがあり、今年は来賓に…

最初の記事を書いてみましょう

今週のお題は「スポーツの秋」です だそうなので秋のないシンガポールでスポーツの話 日本人の定番といえばゴルフでしょうか。 シンガポール国内のゴルフ場はお高いらしく、マレーシアやインドネシアなどの周辺国へゴルフに行く方が多いのではと思います。 …