今日も、夏です。

常夏シンガポールで送る日々の記録

低学年でも楽しめる本@National Library



我が家の子供が通う小学校では毎朝読書の時間があります。本人も読書が好きなので毎週のようにシンガポールのローカルの図書館へ行って本を借りています。

 

一年生の時はレベルもちょうどよくかつ本人が読みたい本を見つけるのが少し大変で、気に入ったシリーズを見つけるとそのシリーズに頼っていました。

 

自力で探すのもけっこう大変だったのでこちらでシェアしたいと思います。National Libraryではアルファベッド三文字で本を分類しているので、それも記載しておきます。

 

基本的に、白黒よりカラーに食いつきます。最近は2色刷りや一部の白黒本もいけるようになりました。

 

 

 

IMP : Animal Crackers

f:id:kyomonatsu:20180310005555j:image

一年生でお世話になったシリーズ。さらっと読めて一年生の朝読書にはちょうどいい。

 

同じ作者で海賊の本もありこれも合わせてお世話になりました。

 

 

DON : The Gruffalo 

f:id:kyomonatsu:20180520140857j:image

これまた一年生でお世話になりました。グラッファローは幼稚園児に人気で幼児用の本棚にあります。Gruffalo以外にも同じ作者の書いた本がいくつかあり、一年生が1人で読むにはちょうど良かったと思います。

 

 

STI : Geronimo Stilton 

以前も書いた、ローカルの子供たちに絶大な人気を誇るネズミの編集長。人気がありすぎて常に借りられており、National Libraryではかなり品薄です。図書館に着いたらまずSTIをチェックしています。

 

中国語版は超あまってるんですけどねぇ。

子供には

「中国語読めるようになったらGeronimo Stilton 読み放題だよ!」

と中国語頑張るようにけしかけてみたり(笑)

 

 

正直、一年生で実際どのくらい理解できていたのかはよくわかりませんが、本人楽しく読んでいました。

 

最近は、当初敬遠していたシリーズ作品のThea Stiltonも読み始めました。

 

 

STR : Pirate School

f:id:kyomonatsu:20180310010150j:image

ドタバタパイレーツスクールのお話。

 

同じ作者の面白そうな本が他にもたくさんあるのですが、白黒なせいか今のところうちの子供はまだよみたがりません。

 

 

BAK/HIN : Super Petsシリーズ

f:id:kyomonatsu:20180310010407j:imagef:id:kyomonatsu:20180318232741j:image

うちの子供はこういうヒーローもの?が好きなようで、映画も観たことないのにStar WarsやMarvelの本もよく借ります。Star Warsの初期三部作以外は私より詳しいかも…

 

Super Petsは同じシリーズなのに置いてある場所がバラバラで、どこにあるのかいまいち把握しておらず神出鬼没です。

 

似たような感じ(?)で最近読んでいるのはtiny titans(WIN)というシリーズですが、こちらはコミックです。

f:id:kyomonatsu:20180520165348j:image

(うちは漫画も本も絵本もなんでも好きなように読ませています。)

 

 

 

SMI : CLAUDE

f:id:kyomonatsu:20180310010522j:image

クロードという犬とその親友の靴下のお話。ベレー帽が四次元ポケットになっています。

 

飼い主の名前がMr And Mrs Shiny Shoesだったり、大人が見ても絵がオシャレです!

 

 

 

OCE : Shark School

f:id:kyomonatsu:20180520145151j:image

二年生になって読み始めた本。けっこう厚めでしかも白黒ですが、お友達に勧められて読んだら面白かったそうで、自分でも借りて読むようになりました。

 

 

HUG : DIXIE O'DAY

f:id:kyomonatsu:20180324233822j:image

最近読み始めた犬のコンビのシリーズ。挿し絵も可愛くて面白い。

 

 

 

 

 

メンバーシップなどのこと

外国人は有料で会員になることができます。うちの子供はローカル小学校に入学したため無料で会員になることができました。

 

 

電子タグで貸し借り

本を借りる時は下の写真にあるようにトレイに置いてスキャンします。

f:id:kyomonatsu:20180325012126j:image

 

返す時は24時間対応の返却ポストに返却します。National Libraryであればどこの図書館にも返せます。これが何気に超便利。

 

日本に住んでいた頃行っていた図書館のバーコード方式よりだいぶ快適です。進んでますねぇ

 

 


ホリデーシーズンは倍借りられる

National Libraryでは通常8冊まで本を借りることができますが、ホリデーシーズンになると16冊まで借りることができるようになります。欲張りな子供を持つと重くて大変です…

 

罰金に注意

返却期間を過ぎると罰金がかかります。ただ、返却期間は延長することもできます。返却期日のチェックや延長にはアプリが便利です。

NLB Mobile | National Library Board

 


ちなみにリクエストにもお金がかかります。うーん、リクエストする人少ないのでは…?


 

 

Central National Library

最近近くに行くことが多々あり、ついでに行くようになったのがCentral National Library。

 

BugisとCity Hallの間にあるNational Library Buildingの地下にあります。

 

ここの児童書コーナーはなかなかステキ。

 

入口

f:id:kyomonatsu:20180310085807j:image

 

いろんなところで座って本を読んでいる子供たち。

f:id:kyomonatsu:20180310090110j:image

 

よく見ると木の葉っぱ達はペットボトルでできています。

f:id:kyomonatsu:20180310090015j:image

 

何かゲームらしきものができそうなコンピュータも

f:id:kyomonatsu:20180310090338j:image

 

隣のBras Basar Complexには大きなPopularが入っていて、Central National Libraryへ行ってみて目当ての本が見つからなければPopularへ、なんてこともできますね。

 

けっこうボロいショッピングセンターなのに古本屋やPopularの旗艦店がひしめき合っているちょっと神保町ぽい場所です。

 

 

図書館によって微妙に置いている本が違うというか出会える本が違うのでいろいろな図書館へ行くのも楽しいです。

 

駅直結のモール内にあって便利だったり、駅から離れているけど中にカフェがあって図書館の本をカフェで読めるようになっているところもあります。