今日も、夏です。

常夏シンガポールで送る日々の記録

知人が来たらプラナカン



日本の友人が、連休を利用してシンガポールに来ると連絡をくれました。

 
これは大変!どこか美味しいものを食べに連れていかねば…
 
地球の歩き方マンゴスチン倶楽部のアテンド上手特集号(我が家では永久保存版)を引っ張り出して、どこに行くのがいいか検討。。
 
 
飲茶
シーフード
インド
プラナカン
マレー
…ホッカー
 
と挙げていってみたところ、友人はプラナカンを聞いたことがあったそうで、プラナカン料理がいいということになりました。
 
 
私もプラナカンがオススメだったので良かった。
 
 
というのも、飲茶は香港などでも食べられるし、正直チキンライスなどはその辺のホッカーより恵比寿の新東記のほうが美味しそう…と思うので
 
 
プラナカン料理は日本ではなかなか聞かないので、日本から知人が来た時連れて行くのにオススメです。ただし、辛いのが大丈夫だったら。
 
 
プラナカンというのはマレー半島に移住してきた中国系の移民が現地民とまじりあって出来た文化だとか。料理的には中華というよりマレーに近いと思います。
 
 
 
タンジョンパガーのThe Blue Gingerを予約して行って来ました。
f:id:kyomonatsu:20141213150253j:plain
 
今回は2階の席でした。ショップハウスの2階って初めて入るかも。
f:id:kyomonatsu:20140505004632j:plain
 
ここはどうやらるるぶに載っているようで、以前日本から知人が来たときにリクエストされて知りました。いつもけっこう混んでいるので予約したほうが無難です。
 
 
ここは、なんといってもオタ。初めてオタを美味しいと思った場所なのです。
f:id:kyomonatsu:20140505004615j:plain
 
オタとはピリ辛のFish Cakeで、バナナの葉に包まれています(写真左上)。本当はOtak Otak、オタオタと言うそうですがこちらの人は単にオタと呼びます。BBQやカトンラクサのお店で食べたことがありますが、全く美味しいと思ったことはなく…
 
でもここのオタは美味しい!オタを食べてみたいと思ったらオススメです。
 
 
下の写真のエビ料理にはあのタマリンドが!
タマリンドはニョニャ料理にもけっこう使われるようです。ニョニャというのはプラナカンの女性を差す言葉だそうで、プラナカン料理は別名ニョニャ料理とも言われています。
f:id:kyomonatsu:20140505005703j:plain
 
ニョニャ料理は辛いのが多い、というかむしろほぼ全ての料理が辛いのですが、子連れで行くとウェイターさんが辛くないものを教えてくれます。うちの子供はいつもタケノコ入り肉団子スープです(下の写真左下)。
 
f:id:kyomonatsu:20140505005622j:plain
 
私のもう一つのお勧めは茄子(写真右)。甘辛な味がしっかり茄子に染み込んでいて、茄子好きならマストです。
 
 
お勧め料理にはお店のマークが書いてあるので、なんだかわからないという場合はマークのついているものを頼めば外しません。
 
ちなみにごはんは食べ放題です。おひつを持ってきて好きなだけよそってくれます。マレー、インドネシアプラナカンの区別がイマイチ曖昧な私にとってはすごく美味しいナシパダンみたいなイメージ…?
と言ったらきっと怒られるだろうな・・・
 
 
 
The Blue Ginger
 
 
 
 
実を言うと今回はマンゴスチン倶楽部に載っていたcandlenutに行きたかったのですが日曜日定休なので断念。今度誰か来たら行ってみたいです。
 
 
CandlenutはSMSやemailでも予約が出来るようなので、英語で電話は緊張する!というそこの私にはハードルが低いのが嬉しいところです。