今日も、夏です。

常夏シンガポールで送る日々の記録

通園・通学

小1の壁 in シンガポール

小1の壁とは、子供を保育園に預けて働いている母親が子供の小学校入学にあたりぶち当たる壁だそうです。 保育園を探すのが保活なら学童保育所を探すのが学童活やら放活というそうで、保育園が足りない地域は学童保育所も足りなくなるのは必至ですよね… シン…

小学校の選択肢といい点気になる点

日本人学校、ローカル、インター校。先日はかかるお金の比較をしましたが、今回は私の考えるそれぞれのいい所気になる所を書きます。 お金の記事はこちら kyomonatsu.hatenablog.com 安心の日本人学校 日本人学校はやはり親として安心感があります。自分が育…

小学校の選択肢とコスト

これまでちょこちょことシンガポールでの小学校の選択肢についていろいろ調べてきましたが、実のところ小学校に入ったらどのくらいお金がかかるんだろう?と今回ズバッとまとめてみました。 ※2016年9月4日に確認した情報です。 ※数字が多いのでミスがあるか…

子供の通学バッグを買う : ergobag

長年使っていた子供のプリスクール用のスクールバッグ(リュックサック)が壊れてしまいました。 安物だったのによく耐えてくれたな… 買い換えなきゃいけないけどもう年長も半分終わっているので中途半端なものは買いたくない。この際小学校の通学にも使える…

最後のグッディバッグ : 常夏でレジン

先日子供の誕生会を保育園でやりました。 シンガポールの保育園では園で誕生日会をやらせてくれます。ただしケーキやグッディバッグなど、親が全て用意することになっています。 今年で我が子は卒園。恒例のグッディバッグ作りも今年で最後です。うん、最後…

誕生日会のアクティビティ

前回に引き続きシンガポールのプリスクールでやる誕生日会の話題です。 ダイソーで作るグッディバッグ - 今日も、夏です。 グッディバッグは前々日に用意できましたが当日パーティでやるアクティビティがギリギリまでなかなか決まりませんでした。前日の夜中…

ダイソーで作るグッディバッグ

悩ましい季節がまたやってきました。 子供の誕生日。 シンガポールのプリスクールでは子供の誕生日に親が園に出向いて誕生日会を開きます。 一緒に祝ってくれたお友達にあげるグッディバッグを用意しなければなりません。 去年は初めてでけっこう奮発してし…

出戻り園児

シンガポールでは1月が新学年の始まりです。そのため年始から別の保育園に移動する子など年末年始には少し動きがあります。 うちと同じ園へ通っていたシンガポーリアンの同僚の子供も年明けから別の園へ移りました。理由はどうやら「教育」のようです。シン…

保育園で誕生日会

以前何度か書きましたが、シンガポールのプリスクールでは子供の誕生日に親が園に出向き教室でバースデーパーティをするのが普通のようです。先日とうとううちも初めての誕生日パーティをやりました。 準備開始 もともと、去年まではまだ小さいからとスルー…

教育ママの洗礼

先日子供の保育園のクラスの子達と映画を観に行き、映画のあとみんなでランチをしていると、週末なにをやっているのか?という話題になりました。正直なぜ誘ってくれたのかもよくわからないくらい、そんなに仲良しだった覚えのないうちの子とその子たち。親…

誕生日会にお呼ばれ

うちの保育園では平日が誕生日の場合、両親が会社を休んで保育園に行き先生やクラスメートと共に誕生日会を行なうのが普通です。日本の保育園では月ごとにまとめて園側でやってくれたので、これを知ったときかなり驚きました。 去年までは子供も小さかったの…

HFMD

保育園の連絡帳に園内HFMD発症の報告がちょくちょく載ります。HFMDとは、Hand Foot Mouth Diseaseまんま、手足口病です。日本ではただの夏風邪扱いですが、シンガポールは常夏なので年中流行する可能性があります。そのせいか、手足口病に対する警戒が異常に…

ローカルの保育園に通う

我が家は共働きなので子供はローカルの保育園に通っています。正確には全日のPreschoolで、お勉強の時間があります。日本でいう「子ども園」にあたると思います。こちらのPreschoolは18ヶ月から入れます。うちは子供が17ヶ月半の頃シンガポールに越してきた…

謎のギフト

保育園でたまに子供がギフトのようなものをもらってきます。はじめはよくわからず何かと思っていたら、誕生日会のプレゼントでした。こちらの保育園では、誕生日の子供の親がケーキやプレゼントを用意して保育園で誕生日会をやってもらうそうです。プレゼン…